川中がカナリアン・ハウンド

誰でもインプラント治療ができるわけではありません。



その大きな原因は他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。おおむね保険適用外で、当然のようにすべて自由診療になってしまうので何本分の治療なのか、義歯部の材料などによっても費用にはすさまじくの開きが出ますし、自由診療のため、歯科医院によっても思いの外費用は違ってきます。



治療が無事終わっても、メンテナンスをうけなければならない点も知っておく必要があります。

歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、他の健全な歯を傷つけるのは避けたいなどの願望があるケースです。



ブリッジ治療で義歯を入れるとすれば義歯を支える役目をする両サイドの歯は削らなくてはなりません。
インプラント治療の場合、人工歯根を骨に直接埋め込むので周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。周辺の歯に影響を与えたくないという事情のケースなら、やはりインプラント適用が一番でしょう。典型的なインプラント治療は、3ステップあると考えてちょうだい。



第一に、歯茎を切り開き、あごの骨を削って人工歯根を埋め込む、あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というプロセスをたどります。



時間を要するのは、人工歯根の周りに組織ができて骨にしっかり定着するまでで約2ヶ月から6ヶ月見ておかなければなりません。義歯が完成して使えるようになるまで、治療をはじめてからおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてちょうだい。今のところ、インプラントの歯根部はチタン製が主流です。金属の中では、骨との親和性が高い方で身近に使われることが多く、アレルギーも起こりにくいのです。インプラント治療が可能かどうか、頭部CTの他、レントゲン、口腔内検査など多彩な検査を実施し、その結果を見て治療に取りかかるため納得した上で治療をはじめられます。

一通りの治療が終わったアトは、メンテナンスを定期的に行っていくことで、安全で、快適な使用が続くことを期待できます。
歯科治療はすべて同じですが、インプラント治療は治療完了後、そのままで良いという理由にはいかず、不断のケアがもとめられます。食後の丁寧な歯みがきによる完璧なプラークコントロールが必要で、異常がなくても、定期的に歯科医院で診察して貰う必要はずっと続くのです。



インプラント自体は人工歯ですが、日頃のケア次第で歯周病になることは珍しくありません。
虫歯がすさまじく悪化して、抜歯しか打つ手がなくなってしまったのです。

ブリッジでもいいですよと言われましたがこのような場合、インプラントにもできますと説明されインプラント治療に決めました。ブリッジより高額な治療で、時間もかかりますが自分の歯に近い使用感があるとのことでした。手術が終わってから、だんだんと隣の歯と同じように使えたのでインプラントが正解だっ立と思います。



インプラントの技術が確立されてきた現在では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、とはいえ、残念ながらゼロにはなりません。

人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、食べ物を噛む際に義歯がグラつくなど、問題となる不具合が報告されています。



これは担当歯科医の技量の低さに起因することが多いといえます。技術が高く、インプラント手術に慣れている歯科を選ぶといいでしょう。インターネットのレビューなども参考になります。人工歯根と上部構造(義歯)を繋ぐ金具をアバットメントと呼びます。



インプラントは、各パーツがどのように繋がっているかによって、数種類の分類があり、患者さんの健康状況などに応じて使い分けられます。アバットメントが人工歯根から分かれておらず、一体化している「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプという名前のものと、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。2ピースの場合、アバットメントが人工歯根と別のパーツとして取り付けられるので、アバットメントを接続するプラットフォーム(プロのスポーツ選手の中には、オリジナリティ溢れる人もいますが、あまり真似しない方がいいですね)の形によって、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプがあり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。